ネット結婚詐欺

今日、海外にいる友達からメールが来ました。

パスポートも財布も取られて一文なしなので、急遽送金してくれという内容です。

200~300ドルくらいならすぐ送れる、助けてあげなきゃと思い、外出しかけたところで、ふと思い当たりました。

これ、詐欺じゃないの?

だいたい文面が英語です。まずは日本人に日本語で助けを求めるはずじゃないでしょうか?

それに彼女の性格からして「誰でもいいから助けて」みたいなことはしないはず。

確実に助けてくれる人を選び、金額や送金手順を指示し、返済の約束までするはずです。

当人に電話をかけてみると、やはりそんなメールは出した覚えがないとのことでした。

件のメールを転送してあげると早速「私のことでこんなメールが出回ってますが、詐欺なので対応しないように」というメールを友達全員に出していました。

この事件で思い出しましたが、ネット結婚詐欺というものがあるようです。

SNSなどで仲良くなり、結婚する運命にあると思い込ませた後に、口実を設けて送金させる詐欺です。

口実は、来日費用が足りないとか、親が急病とか、会社設立に必要とか、無実の罪でつかまって弁護士費用が必要とか、いろいろです。

そんなものに騙されるバカがいるのかとも思いましたが、私も人の事は笑えません。

一瞬引っかかりかかったわけですから。

心の底から運命の人との結婚を望んでいるなら、盲目になるのもわからなくはありません。

この詐欺の話は下記のサイトに出ていました。

結婚詐欺の手口と探偵を使った調査方法