嫁姑トラブル

結婚後すぐに同居を始めた友人。

最初はいいお姑さんでよかった♪私は恵まれた人間。なんて言ってたけど3年もすれば、嫁姑バトルバチバチです。

会うたびにお姑さんの悪口を聞かされていました。

たしかに嫁が大変なのはわかるよ。

ただ、結婚したときはべた褒めだったじゃない。

なんでそんなに変わるの?と疑問だらけです。

結局、同居してから8年後に家出しました。

私も連絡が取れずに心配していました。

旦那さんもかなり心配していたみたいで探偵を使って探していました。

そしたら約一か月後に見つかったんです。

実家とは違う県外にいました。

話し合いの結果、家に戻ってくることになったのですが、その後すぐにお姑さんが亡くなりました。

それからは夫婦円満に暮らしているみたいです。

友人のように同居が原因で家出する人もいるみたいです。

たしかに嫁姑問題はどこでも抱えています。

酷いところではいじめとかありますからね。

一緒に暮らしていけないと思うのは当然かもしれません。

家出人探しが得意な興信所

ネット結婚詐欺

今日、海外にいる友達からメールが来ました。

パスポートも財布も取られて一文なしなので、急遽送金してくれという内容です。

200~300ドルくらいならすぐ送れる、助けてあげなきゃと思い、外出しかけたところで、ふと思い当たりました。

これ、詐欺じゃないの?

だいたい文面が英語です。まずは日本人に日本語で助けを求めるはずじゃないでしょうか?

それに彼女の性格からして「誰でもいいから助けて」みたいなことはしないはず。

確実に助けてくれる人を選び、金額や送金手順を指示し、返済の約束までするはずです。

当人に電話をかけてみると、やはりそんなメールは出した覚えがないとのことでした。

件のメールを転送してあげると早速「私のことでこんなメールが出回ってますが、詐欺なので対応しないように」というメールを友達全員に出していました。

この事件で思い出しましたが、ネット結婚詐欺というものがあるようです。

SNSなどで仲良くなり、結婚する運命にあると思い込ませた後に、口実を設けて送金させる詐欺です。

口実は、来日費用が足りないとか、親が急病とか、会社設立に必要とか、無実の罪でつかまって弁護士費用が必要とか、いろいろです。

そんなものに騙されるバカがいるのかとも思いましたが、私も人の事は笑えません。

一瞬引っかかりかかったわけですから。

心の底から運命の人との結婚を望んでいるなら、盲目になるのもわからなくはありません。

この詐欺の話は下記のサイトに出ていました。

結婚詐欺の手口と探偵を使った調査方法